top of page

生理のツラい症状はホルモンのせい??

  • Maki
  • 2024年2月2日
  • 読了時間: 1分

あなたの生理はどんな生理ですか? 生理は痛みがありますか? 生理前にイライラしますか?


PMSや生理に関する不調がきつく、 ピルなしでは生活できないという女性も多く聞きます。

そして、40代になってくると、

気分の浮き沈みが強く、 元気な日が少なくなってきているという 話しもよく聞きます。


それはなぜか?

そう、

女性ホルモンのせい

確かにホルモンの影響もありますよね。 ではホルモンがうまく作用しない原因は? 色々ありますが、1つお伝えします。 ホルモンは血液によって運ばれ、 必要な場所に届き、作用します。 血液・血流も大事という事です。

では、血流がうまくいかない状態は??

これで繋がった方が多いのではないでしょうか?

冷え性(血流障害)のせい でもあるのです。


だから体は繋がっていて、

脳の指令で出す神経伝達物質や 血液、ホルモン、 自律神経どれもが関係します。


難しくなると面白くないので、

とにかく

血液大事!!

冷えてたらあかん!

生理整えられる!! と知っていてくださいね♡



Comments


bottom of page